ここ数日、自身の気持ちバロメーターの起伏が激しくなった。
これではいけない・・・いけないけど、いけないとわかっていても戻れない。
そんな自分がおりました。
そんなときにふと思い出した者が「先を明るく見よ!」というお言葉。
うん!一つずつ懺悔だ!・・・
すると少しずつ流れが変わりだしてきていることに気が付く。
なぁ~今のお客様、死んだ弟に似てないか?
ある事に困っていたお客様のあることを解決したとき、心がす~~っとしたような気分を味わった。
何のために事がおき、何のために今日があるのか・・・・
最終的にここに繋げるための護法の神々様達の悪戯だったのか。
これがもっと早く見えるようになった時・・・・もうあれしかなくなるのだなぁ。
これではいけない・・・いけないけど、いけないとわかっていても戻れない。
そんな自分がおりました。
そんなときにふと思い出した者が「先を明るく見よ!」というお言葉。
うん!一つずつ懺悔だ!・・・
すると少しずつ流れが変わりだしてきていることに気が付く。
なぁ~今のお客様、死んだ弟に似てないか?
ある事に困っていたお客様のあることを解決したとき、心がす~~っとしたような気分を味わった。
何のために事がおき、何のために今日があるのか・・・・
最終的にここに繋げるための護法の神々様達の悪戯だったのか。
これがもっと早く見えるようになった時・・・・もうあれしかなくなるのだなぁ。
お仕事お疲れ様です。
見えないんだけれども、近くにいるような感じがする。
きっと霊界からのお遣い人がそう感じさせているのだろうと思うが・・・
決してハッキリ見えている訳じゃないのだけど夢枕に現れて自分の悩む心身状態をいやしてくれるかのように自身がウキウキしてくる。
さて!導き親!!
言われたときだけ帰るのではなくて、いつかまた親苑に帰ろうよ♪
親苑はふるさとなんだしさ。
そこに立願(心)を向けると道が見えてくるような気がするんだけどなぁ。
見えないんだけれども、近くにいるような感じがする。
きっと霊界からのお遣い人がそう感じさせているのだろうと思うが・・・
決してハッキリ見えている訳じゃないのだけど夢枕に現れて自分の悩む心身状態をいやしてくれるかのように自身がウキウキしてくる。
さて!導き親!!
言われたときだけ帰るのではなくて、いつかまた親苑に帰ろうよ♪
親苑はふるさとなんだしさ。
そこに立願(心)を向けると道が見えてくるような気がするんだけどなぁ。
スマホで見て戴いている方は気にならない程度のトップページ変更です。
コンテンツ表示が細長く縦に伸びてしまっていたのを修正しました。
それから、良いのかなぁと思いつつ掲載させて戴いていた動画の一つを削除しました。
YouTubeに行けば拝聴できますので今後はそちらでお願いします。
コンテンツ表示が細長く縦に伸びてしまっていたのを修正しました。
それから、良いのかなぁと思いつつ掲載させて戴いていた動画の一つを削除しました。
YouTubeに行けば拝聴できますので今後はそちらでお願いします。
仏教の多くは秘密の教えです。
故にお坊さんとして出家し厳しい修行に耐えて僧階(お坊さんの位)を上げていき分家していくのが密教です。
真如苑の開祖、故伊藤真乗氏こと真如教主様は真言宗の醍醐派で出家・在家の悉くを納めお許し戴いて新宗派を開いた方ですので、真如苑は伝統法脈に則した宗教団体なんですよ。
その真如教主様が安定のサラリーマン生活を捨てて道一筋に立たれたのが85年前(昭和11年2月8日)の本日でした。
信徒サイト内では本日厳執された法要が録画にて配信されていますので、まだの方は信徒サイトにGO~~
故にお坊さんとして出家し厳しい修行に耐えて僧階(お坊さんの位)を上げていき分家していくのが密教です。
真如苑の開祖、故伊藤真乗氏こと真如教主様は真言宗の醍醐派で出家・在家の悉くを納めお許し戴いて新宗派を開いた方ですので、真如苑は伝統法脈に則した宗教団体なんですよ。
その真如教主様が安定のサラリーマン生活を捨てて道一筋に立たれたのが85年前(昭和11年2月8日)の本日でした。
信徒サイト内では本日厳執された法要が録画にて配信されていますので、まだの方は信徒サイトにGO~~
およそ八十有余年前の本日、摂受心院様は代々引き継がれてきた霊能力を伝授されました。
そこから真如苑独自の霊能者が続々誕生し今では、日本の国内のみならず世界にまで広まっております。
信仰を重きに置いていない方々などから見れば、科学で証明されていないものは認められないの如く、信じられないと申される方も筆者も多く話を聞いてきております。
しかし、真如の霊能力を諦めないで信じて歩んでいきますと、不思議なんですね・・・
振り返ってみれば「そういえば、あのことがあったから」という過去の出来事が懐かしく、また、尊く感謝している自分がそこにいます。
筆者も修行中故に、それをわかりやすく説明しろと言われましても難しいことなのですが、歩み止まって修行も止まっちゃっておられる方は、今一度、取り組んでみてはいかがでしょう。
その時はわからなくてもいずれ時が進めば大きな大きな自身の心のお守りになると思いますよ。
そこから真如苑独自の霊能者が続々誕生し今では、日本の国内のみならず世界にまで広まっております。
信仰を重きに置いていない方々などから見れば、科学で証明されていないものは認められないの如く、信じられないと申される方も筆者も多く話を聞いてきております。
しかし、真如の霊能力を諦めないで信じて歩んでいきますと、不思議なんですね・・・
振り返ってみれば「そういえば、あのことがあったから」という過去の出来事が懐かしく、また、尊く感謝している自分がそこにいます。
筆者も修行中故に、それをわかりやすく説明しろと言われましても難しいことなのですが、歩み止まって修行も止まっちゃっておられる方は、今一度、取り組んでみてはいかがでしょう。
その時はわからなくてもいずれ時が進めば大きな大きな自身の心のお守りになると思いますよ。
今年はインターネット参座が可能になり有り難い取り組みな反面、取り組む方が気をつけなければならないことは火の不始末や火気の側から目を離してしまうことではないかと思います。
少しの時間だからと気を抜いてしまいますと、あっ!っという間に火の海にな~って事にならないよう気をつけましょう。
少しの時間だからと気を抜いてしまいますと、あっ!っという間に火の海にな~って事にならないよう気をつけましょう。
いつもと違う重さ・・・
こりゃ~ぁ・・・苑に帰って取っ手貰わないと駄目っぽですね。
よ~~~~~く考えれば、尊い生配信(ライブ中継)です。
各施設は毎日毎日お施餓鬼お護摩で清められていますが、自宅はお願いして清めていかなければ、
救われやまじとご先祖さまは乗ってくるわ~近くの署霊さまも便乗して乗ってくるでしょう~
署霊は救って貰えると思う人に乗ってくると昔言われたことがあって、当に今、しみじみと感じております。
忘れてはいけない。
簡単に頂けるライブ配信ですが、お釣りも付いてくることを忘れてはいけないと感じた今日この頃です。
こりゃ~ぁ・・・苑に帰って取っ手貰わないと駄目っぽですね。
よ~~~~~く考えれば、尊い生配信(ライブ中継)です。
各施設は毎日毎日お施餓鬼お護摩で清められていますが、自宅はお願いして清めていかなければ、
救われやまじとご先祖さまは乗ってくるわ~近くの署霊さまも便乗して乗ってくるでしょう~
署霊は救って貰えると思う人に乗ってくると昔言われたことがあって、当に今、しみじみと感じております。
忘れてはいけない。
簡単に頂けるライブ配信ですが、お釣りも付いてくることを忘れてはいけないと感じた今日この頃です。
錫杖を持っているつもりで腕を振っていると突然パソコンの画面がブルースクリーンに~~~~ぃ
・・・・と語るのは本サイトのスレ主。
錫杖はお許しを戴いている方が指定の場所のみで錫杖を振ること!!っとなっていますので、例えお許しを戴いている方でもライブ中継に併せて自宅で錫杖を振れば約束違反ですし、ましてスレ主は錫杖の所持すら許可されていないのですから、そんな者が持ったつもりで振れば、当然約束違反ですよね。
だから、「こりゃぁ~~~~~~ぁ」っと言わんばかりにPC画面がブルースクリーンで遮断したって言うところでしょう。
さて真如の修行はどうでしょうか。
自分は何とか食らいついておりますが、今年も引き続きコロナ渦のまっただ中での修行でございます。
共々、無理せず健康には十分注意し、頑張っていきましょう~
・・・・と語るのは本サイトのスレ主。
錫杖はお許しを戴いている方が指定の場所のみで錫杖を振ること!!っとなっていますので、例えお許しを戴いている方でもライブ中継に併せて自宅で錫杖を振れば約束違反ですし、ましてスレ主は錫杖の所持すら許可されていないのですから、そんな者が持ったつもりで振れば、当然約束違反ですよね。
だから、「こりゃぁ~~~~~~ぁ」っと言わんばかりにPC画面がブルースクリーンで遮断したって言うところでしょう。
さて真如の修行はどうでしょうか。
自分は何とか食らいついておりますが、今年も引き続きコロナ渦のまっただ中での修行でございます。
共々、無理せず健康には十分注意し、頑張っていきましょう~
昔は朝の修行が5日間続きました。
大体3日目、4日目当たりが一番気が抜けやすく遅刻したり、自分なんかインフルエンザにかかった大変な思いをしたこともございました。
しかし、やっぱり不思議なもので、初日は腰が痛くて背筋を伸ばそうにも苦しかったものが、3日目を過ぎてくるとそんな痛みは何処へやら、お釣りも戴き体が絶好調になり出します。
足はいよいよ、○主様のお言葉をちょうだいできる日です。
休日と言うこともあり、多くの方が戴けるのではないかと思います。
残りの修行もまだまだ続きますが、すべて戴けるよう頑張って参りましょう。
大体3日目、4日目当たりが一番気が抜けやすく遅刻したり、自分なんかインフルエンザにかかった大変な思いをしたこともございました。
しかし、やっぱり不思議なもので、初日は腰が痛くて背筋を伸ばそうにも苦しかったものが、3日目を過ぎてくるとそんな痛みは何処へやら、お釣りも戴き体が絶好調になり出します。
足はいよいよ、○主様のお言葉をちょうだいできる日です。
休日と言うこともあり、多くの方が戴けるのではないかと思います。
残りの修行もまだまだ続きますが、すべて戴けるよう頑張って参りましょう。
このサイトは他の方達と交われる会員制システムですが現在、使っているのは一人だけです。
時が来れば開放するかもしれませんが、それまで頑張って一人独占サイトしていこうと思います。(*゚ー゚)エッヘン
時が来れば開放するかもしれませんが、それまで頑張って一人独占サイトしていこうと思います。(*゚ー゚)エッヘン