TOP
TOP : 朝の修行を振り返って
昔は朝の修行が5日間続きました。
大体3日目、4日目当たりが一番気が抜けやすく遅刻したり、自分なんかインフルエンザにかかった大変な思いをしたこともございました。
しかし、やっぱり不思議なもので、初日は腰が痛くて背筋を伸ばそうにも苦しかったものが、3日目を過ぎてくるとそんな痛みは何処へやら、お釣りも戴き体が絶好調になり出します。
足はいよいよ、○主様のお言葉をちょうだいできる日です。
休日と言うこともあり、多くの方が戴けるのではないかと思います。
残りの修行もまだまだ続きますが、すべて戴けるよう頑張って参りましょう。
大体3日目、4日目当たりが一番気が抜けやすく遅刻したり、自分なんかインフルエンザにかかった大変な思いをしたこともございました。
しかし、やっぱり不思議なもので、初日は腰が痛くて背筋を伸ばそうにも苦しかったものが、3日目を過ぎてくるとそんな痛みは何処へやら、お釣りも戴き体が絶好調になり出します。
足はいよいよ、○主様のお言葉をちょうだいできる日です。
休日と言うこともあり、多くの方が戴けるのではないかと思います。
残りの修行もまだまだ続きますが、すべて戴けるよう頑張って参りましょう。
- 本日は119年目の大祭 (2025-03-28 10:44:15)
- 徳積は重要 (2025-03-11 21:15:10)
- まだ大丈夫かな (2025-02-10 14:39:06)
- 今年はなんかおかしい・・・ (2025-02-09 13:03:48)
- この時期は格闘しています。 (2025-01-31 20:55:59)
- 毎年この日はあくのだなぁ。 (2025-01-28 11:56:21)
- 今年も間に合いました。 (2025-01-24 12:49:25)
- 本日は5:30前からライブ配信がされていました。 (2025-01-23 07:19:20)
- ベランダ設置の温度計は2.4℃を示しています。 (2025-01-23 05:14:16)
- 本日は昨日とは違い現在0.8℃ (2025-01-22 05:33:53)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。